2016年5月12日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 karasuma01ke JICO関西支部 2016年度 JICO講習会のご案内 JICO会長松澤和則からのJICO講習会案内です。 JICO 講習会のご案内 JICOで学ぶクラシカルオステオパシーはA.T スティル博士の創始した オリジナルステオパシーです。クラシカルオステオパシーを学ぶことにより、 […]
2016年5月10日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 karasuma01ke 未分類 理想?野望?そんなものねえ!昼寝ができれば何でも良かった 小家大プロフィール⑥ 普通の人、小家大は無職になりました。 辞めるまでは辞めたくないとごねまくったくせに 辞めた瞬間、 どうでもよくなり とりあえず仕事したくなるまで仕事しない! と全然かっこよくない目標を立てて 遊び倒します。 偶然にも関西 […]
2016年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 karasuma01ke 未分類 「俺はまだ本気出してないだけ・・・」と勤め続けている人について 小家大 治療院に勤めている人が独立する際の理由あるある3選。 ①「院長のやり方が自分には合わないんだ!」 代表の考え方に納得はできないが、代表と向き合いそれを変えるためには支払うコストが大きすぎる、も […]
2016年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 karasuma01ke JICO関西支部 「何をやっても上手くいかない人」が絶対に正解できない質問① 小家大 死んでから評価された画家の代名詞のゴッホ。 ゴッホは生前一枚しか絵が売れなかったそうです。 やばいす・・・。 どんな人にも生きている価値はありますが 自分が生きてい […]
2016年5月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 karasuma01ke JICO関西支部 「何でちゃんと宣伝しないんですか?」怒 先日、スタッフに怒られました。 ※赤い字だけ読めば内容が分かります。 「院長は社会の役に立つことをまともにやっているんだから、 もっとちゃんと宣伝しないとダメですよ! なんでやる気ない振りするんですか?!! […]
2016年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 karasuma01ke JICO関西支部 高額商品の売れ方について 小家大プロフィール⑤ 普通の人である小家大は 暗黒時代を何とか生き延びて大学を卒業。 周りの雰囲気で就職活動をやりました。 働く意味は分かりませんでしたが、なんとなく働くものなのだと。 (今でも働くという言葉の意味は曖昧ですが・・・真剣な遊び […]
2016年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 karasuma01ke JICO関西支部 包み隠さず大公開!「模試で4点取るには?」&「脚気になるメソッド!」 小家大プロフィール④ 普通の人である小家大は 大学模試で数学が4点(200点満点)のレベルだったので 数学、英語、国語の3教科の得点を重視する国公立大学など受かるはずがなく 私立大学に行かせてもらうことに。 県外であればどこでも良かった。 こ […]
2016年3月16日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 karasuma01ke JICO関西支部 支部長の馬鹿。 一年間やってきましたJICO関西支部ベーシックコース全10回終了しました。 今までの講義を振り返りスティルの四大原則を詳しく解釈しながら オステオパシーの最も重要な概念の一つ「統 […]
2016年3月15日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 karasuma01ke JICO関西支部 あなたがゴッドハンドになるための方法 先日の日曜日に、JICO関西支部ベーシックコース全10回終了しました。 参加された先生方、お疲れ様でした! ベーシックはあくまでも基礎です。学んだからなんでも出来るって訳ではありません。 治療現場に持ち帰って、実際に治療 […]
2016年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 karasuma01ke JICO関西支部 田舎者の思考回路 小家大プロフィール③ 僕は田舎というものが嫌いです。 例によって赤い字だけ読めば13秒で読めます。 田舎は時間がゆっくり流れています。 それは人の流れが少なく、皆一定のパターンで動くからです。 次に何が起こるか分からない!場所でのんびりするこ […]