治療家を目指した一番のキッカケはライブ!? 西川茂樹プロフィール③
こんにちは。
日本クラシカルオステオパシー学会 関西支部
講師 西川茂樹(にしかわ しげき)です。
さぁ前回までは大学に無事入学したところまででしたね。
私にとって柔道整復師はただ単にマッサージをしているだけとしか思っていませんでした。
しかし、大学に入って初めて知ったのが
「骨折脱臼を整復する」
これを初めて知った私の表情は
( ゚д゚)…
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)……
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)………嘘やん!
授業内容も筋肉覚えて実技が多いんやろうと勝手に思っていましたが甘かった…
まず、細胞とか組織とかこんなん現場に出て必要なんか?と思えるぐらい細かくやる。
まぁなんとかついていけたのでテストは合格!
しかし、一年生の前期の後半には筋肉や骨の名称・起始停止・支配神経が大量にテストで出るらしい。
それに加えて夏休み明けには生理学の授業が入ってくる。
その前に手を打っておこう!と友達に誘われたのが
「勉強サークル」
普通サークルってテニスとかバスケとか文化系なら何?笑
なんせ遊ぶためのイメージがあったんですが、「勉強サークル」って!笑
しかし、授業を先取りするには持ってこいの環境でした。
そこから週2回の先輩から講義を受けます。
まぁ親切に教えてくれるし、骨模型に筋肉の起始停止に向かってビニールテープを貼って視覚でイメージできるから分かりやすい!
分解された骨模型で1つ1つの骨の部位名を覚えるのも触りながらやから本やノートだけでは覚えにくい部分も覚えれました。
この方法は今だに使ってますし、患者さんに説明するときにも使えたりできます。
この勉強サークルのおかげでテストも合格し、追試もなく夏休みを迎えることができました!笑
この夏休みが私を治療家にする大きなキッカケになりました。
大阪でライブを見に行こうと先輩に誘われました。
そのライブが今でも大好きな『The TRAVELLERS』
初めてのブルースバンドのライブで周りは大人の人ばかり、まだ18歳になったばかりの私は場違いな感じがしましたが、めちゃめちゃ楽しんでいました。
そして、先輩に紹介されThe TRAVELLERSのドラマーであるハリー吉田さんと2人きりで話す機会をもらえました。(動画でのドラムの方とは違います)
その時にまだ音楽で飯を食って行きたい願望があったので、一年後には休学して音楽の専門学校に行きたいことをハリーさんに伝えると
「それもいいけど、僕はたまたま音楽で飯を食えているけど、そんなに甘い世界じゃないよ。 今の環境でデキることを精一杯頑張りなさい。」
この言葉が今だに忘れられません。
素直だった(たぶん)私は、大学でデキることを精一杯やろうと感じました。
そんなたった一言がキッカケで、勉強サークルもあったおかげもあり、ますます体のことを勉強していきました。
それこそ夜中まで仲間と勉強したり、中国へ解剖研修に行ったり、寝る直前に気になることが頭に浮かんだら医学書を引っ張り出して睡眠時間がなくなったり。
そんなことをしていると音楽で飯を食って行きたいという願望はいつのまにか、体のことをもっと知りたいという願望に変わっていました。
これが私の治療家を目指す一番のキッカケです。
次回は解剖を一生忘れない方法をお伝えします!
これはめっちゃ役立ちますよ。
紹介セミナーでは
本コース「ベーシックコース全10回」(6月以降開催)に続く
基本的な内容とJICOのカリキュラムの特色をお伝えします。
6月19日(日)
10:00~14:00(内60分昼休憩)
「午前の部」オステオパシーとは?オステオパシーの歴史
普遍的で根源的な治療体系であるオステオパシーがどうやって生まれたのか知っていますか?突出した天才が、想像を絶する悲しみを乗り越え、人知を超えた鍛錬と研究を経て、オステオパシーはこの世に見出されました。オステオパシーの発見者A・T・スティルとオステオパシーの歴史についてお話しします。
「午後の部」治療の原則、デモンストレーション
斜面に家を建てたい人はいますか?当たり前ですが、家は平地に建てた方がデメリットが少ないです。歪んだ骨盤帯から発する脊椎は真っ直ぐにはなり得ません。身体の地面にあたる骨盤帯が慢性的に傾いているのならば、人間の身体に備わる自己治癒力が完全には発揮できなくなる可能性があります。本気でクライアントの身体を整えたいのであれば死ぬまでこだわらなければならない基本技法の一つである骨盤帯の調整技法を治療の原則の説明と共にデモンストレーションします。
デモンストレーション内容
①仙腸関節の調整
②股関節(Y字靭帯)の調整
③骨盤帯と全身の相互関係の改善
講習会費10,000円。
参加資格:医療関係資格者や実店舗でクライアントを担当している方。理学療法士、鍼灸・あんま・マッサージ師、柔道整復師、カイロプラクターなどの徒手療法家。ヨガやピラティスなどのボディワークセラピスト。
現時点での残席5名です。
まだ、支部の容量的に大人数ではできないので募集は少な目ですが、
その分、参加者全員のメリットになるようにしていきたいと思います。
電話連絡:075-211-4888 担当コイエ
mail連絡:info@kyoto-seitai.co.jp
参加希望の方は、電話かメールで
「お名前」
「連絡先」
「あれば質問やお問い合わせ」
をご連絡ください。
2日以内に折り返しご連絡差し上げます。