2016年度 JICO講習会のご案内
JICO会長松澤和則からのJICO講習会案内です。
JICO 講習会のご案内
JICOで学ぶクラシカルオステオパシーはA.T スティル博士の創始した オリジナルステオパシーです。クラシカルオステオパシーを学ぶことにより、疾患のキーの見つけ方 やテクニックの有効な遣い方を修得する事が出来ます。そして、これ までに学んだ知識と技術を最大限に発揮できるようになるでしょう。オステオパシーの原点を学び、スティル博士のような治療家を目指しませんか?
JICOの提供するクラシカルオステオパシーの講習会では、創始者A.T スティル博士の提唱したオステオパシーの原則を中心に講義いたします。講義内容は解剖学に添って細かく解説し、症状の治療の仕方ではなく、症状を引き起こす原因を見つけ出すためのノウハウをお伝えする事により、正確な診断と合理的な治療をマスターする事が出来ます。
我々は治せる治療家の育成に努めています。
紹介コースではオステオパシーの歴史と原則を学ぶことにより、手技療法の原点と言われているオステオパシー治療の哲学と有効性を理解していただく事を目的とします。
我々のコンセプトに同意をしていただき、ご入会をしていただく事により、本格的なJICO
クラシカルオステオパシーの【基礎課程】と【専門課程】を学んでいただく事となります。
基礎課程はBasicコース(全10回)とで構成されており、オステオパシーの基礎知識と基本的な操作法、診断と治療の基礎について学びます。
専門課程では診断学、リンパ治療学、産婦人科学などの分野別のオステオパシーを学ぶPracticalコース(全9回)と技法の原則を徹底して学ぶPPTコース(全12回)、さらには症例に応じた診断と治療に特化したMasterコースを学ぶ手順となっております。
受講生のリクエストに応じたワークショップも開催しております。
どのコースもオステオパシーの原則と解剖学的観点からの講義で構築されており、受講生からは毎回好評をいただいております。
【充実のサポート】
JICOの講習会は毎回メイン講師の他に、経験豊かなテーブルトレーナーが数名サポートに付き、受講生に的確なアドバイスを送ります。講義も実技講習も質問をしやすい環境を整えており、アットホームなムードで講義が行われています。
さらにはカナダのCAO(Canadian Academy of Osteopathy)との国際提携により、講義資料や教材のサポートを受け、充実した内容のオステオパシーの教育を提供する事が出来ております。CAOはカナダでは最大の4年生のオステオパシー大学であり、現在500名を超す生徒が日夜、オステオパシーの研鑽に努めております。
講義内容
紹介コース
- オステオパシーの歴史
- オステオパシー治療の原則・ 治療デモンストレーション
【JICO 基礎課程】
1. Basicコース
Basic① オステオパシーの原則① 『バリアの概念、触診の基礎』
触診解剖学 骨盤、下肢、実技講習
Basic② オステオパシーの原則② 『抑制を促すタッチ』
触診解剖学 腰椎、腹部内臓、実技講習
Basic③ オステオパシーの原則③ 『健康と疾患、治療と治癒』
触診解剖学 胸椎、肋骨、実技講習
Basic④ オステオパシーの原則④ 『姿勢の考察、重心線』
触診解剖学 上肢 頸椎、頭蓋、実技講習
Basic⑤ オステオパシーの原則⑤ 『大脳辺縁系』
触診解剖学 上肢 頸椎、頭蓋、実技講習
Basic⑥ 脊椎力学① 脊椎力学の総論 『アーチの発達と力学』
実技講習
Basic⑦ 脊椎力学② 骨盤、腰椎の力学、病変学
実技講習
Basic⑧ 脊椎力学③ 胸椎、頚椎の力学、病変学
実技講習
Basic⑨ 診断と治療① 調整の概念、腰椎、骨盤における力学的考察
実技講習
Basic⑩ 診断と治療② 統合の定義、身体調整
実技講習