肩こり腰痛を改めて考えてみるの巻
こんにちは。京都整体の粟野です。
今日は改めて肩こり腰痛のお話です。もちろん、慢性的な肩こり腰痛に悩まされている方は非常に多いですし、問診表の記入欄に書いていただく症状の中でもやはりとても多いです。
患者さんからしてみれば、この不快で煩わしいつらさから楽になりたいと毎日感じておられることだと思います。このつらさの原因ってなんなの?とも悩まれていることと思います。
なぜなのか?
私たちは、常に重力のある環境で生活しています。なので、骨盤や背骨に姿勢の歪みがあると、不安定な状態になって体(関節や筋肉、靭帯などいろいろ)にかかる負荷も増します。
さらに体の中心軸 (体の中心のライン)が重心線(重力の向きが地球の中心と重心とを結ぶライン)から外れてくると、平衡感覚を常にキープして管理している脳は、この状態を不安に感じてしまい防御反応を働かせてしまいます。
するとどうなるか?
歪みが今以上に酷くならないように、脳の無意識の防御反応によって筋肉は緊張した状態にかためられてしまうのです。
結果、血行が悪くなったり関節の動きが低下してしまい、肩こり腰痛などの症状につながっていくです。でも、この「筋肉のかたさ」は、身を守るために自分の脳が良かれとやっていることなので・・・。
逆に体の軸が安定すると、脳は安心して防御反応を解きます。結果、筋肉や関節の硬さや緊張感は落ち着き、もとのニュートラルな状態に戻ろうとしてくれます。武術やスポーツの素早い動きも安定した美しい姿勢から生み出されるのも納得ができますね。安定した姿勢は脱力につながります。
この防御反応で硬くなっている状態を解消しようと力に頼ってただマッサージしたり、ストレッチしたりしてもうまく解決していかないのは想像に難くないと思います。
大事なのは、しっかりと手順を踏んで、体のバランスや軸を安定させ脳の防御反応をストップさせてあげることです。脳と体の連携(神経の伝達)がうまく働いていると治癒反応も高くなります。
でもだからといって、
「骨盤が歪んでますね」「両足の長さが違いますね」
じゃあ骨盤を矯正しましょう♥ → バキッ
みたいな単純なものでもないのです。
なんで͡歪んでいるのか? その人の身体なりに理由があるはずなので、そこを聞き届けて良い方向に向かってもらえるように触っていくのが大事になってきます。
さらに現代人は、構造的な体の歪み + 何かしらのストレス要因
となっているケースは非常に多くなっていますし。
というわけで肩こり腰痛のお話でした。お読み頂きありがとうございます。